睡眠改善ラボ ®
  • ホーム/HOME
  • ラボメニュー/MENU
  • 睡眠について/ABOUT
  • お問い合わせ/CONTACT US
  • BLOG/ブログ
  • ホーム/HOME
  • ラボメニュー/MENU
  • 睡眠について/ABOUT
  • お問い合わせ/CONTACT US
  • BLOG/ブログ
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

睡眠改善ラボのブログ

10/2/2021 0 Comments

朝の静かな時間。。。ここ重要。

Picture
寒い日が続いています。でも快晴の日はやっぱり気持ちもワクワクしますね。(笑)
朝露ではなく、霜がうっすらと葉の上に乗っかって綺麗だな~と見とれています。

去年のいつ頃からか、お天気が良ければ河原沿いの静かな場所でコーヒー片手に一人の時間を楽しんでいます。
バタバタと過ごすのに嫌気がさして、ゆったりと、でもすべきことはきちんとこなせる気持ちの余裕をもちたかったから。
時間にするとほんの30分弱の時間です。朝日を浴びて川の流れを聞き、スズメちゃん、鴨ちゃんたちをぼーっと見ていると
なんだかそれだけで気持ちがゆったりしてきます。私たちの生活リズムが昔よりもずっと早くなり、1970年代頃の日本人に比べれ
平均睡眠時間が1時間以上も短くなっています。自然と私たちのリズムが少しずつかけ離れていっているようにかんじられます。

自然を感じられる場所でプチリセットすることで、私たちの五感も少しリセット。
朝陽をしっかり浴びることで細胞内の体内時計もリセットされ、眠たくなる時間をセットします。
朝の陽ざしは一日のリズムを整えてくれるのです。
​
ぜひ、ほ~っとする時間 取り入れてみてくださいね。


​
0 Comments

20/11/2016 1 Comment

すっきりとした目覚め!? 良い睡眠


毎朝すっきり目覚めたい!と思うのですが、なかなかすっきりと起きられません。(でした!!!)

以前睡眠についての講座を受けてから良い睡眠をとるために
いくつかとりいれ入れたことがあります。
それは、毎日同じ時間に起きること。朝陽をしっかり浴びること。
就寝前の照明に気を付けること。
<良く寝たー!>と感じる時は、深い睡眠と十分な睡眠時間が必要とされています。
そのためにはやはり、睡眠のリズムをしっかり習慣づけること。

早く寝る!というように、寝る時刻を揃えるよりも起きる時刻を揃えることのほうが重要であるようです。
このリズムをつくることで、自律神経も少しづつ整ってきます。
体の中では私たちが意識してもコントロールすることが難しい働きがなされています。
​(そう、ホルモン関係、循環器系などなど。こちらはまた後日。)


Picture

 “まず同じ時刻に目覚めよう!!”
  
 こちらがすっきりと目覚める第一歩でした。😊

1 Comment

    Fuscha         

    自然がたくさんある場所でのコーヒーと読書が大好き💕  こころと体に良いことを日々探究中。
    このブログでは日々の気づき、リラクゼーション、睡眠、美容と健康などの情報を発信しています(^^)

    Archives

    February 2021

    Categories

    All 日常、気づき、

    RSS Feed

Copyright©睡眠改善ラボ ® since 2016 All Rights Reserved